めんどくさがりダイアリー

へっぽこプログラマの備忘録

タスク管理についてメモ

・退社前に明日の予定を立てておく

・週初めに1週間分の予定を立てておく

・割込み作業は基本的に明日以降に回す

・20%のバッファをとる

・作業時間の予定/実績を記録する

・5分以内に終わる作業なら、その場でやってしまう

 

参考ページ

仕事の効率化を実現するタスク管理の5つの秘訣 | オクゴエ!

タスク管理のためのタスク分解術とおすすめのタスク管理方法

Blender始めました

GWを利用して前々から気になっていた3Dモデリングを始めました。

まずは入門書は以下を購入し、キャラクター1体の作成をゴールとして頑張ります。

 やっぱり、かわいいキャラクターを作れたほうが、モチベーション上がるからね!

 

タイトルにある「Blender」とはオープンソース3DCGソフトです。

無料で学習資料も豊富なので、このソフトを使うことにしました。

blender.jp

 

途中で挫折しないといいんですがね...

ソースコードレビューをする際に気を付けること

背景

会社でレビューアとしてコードレビュー(配布形式)をしたんですが、

私が挙げた指摘にいろいろ理由をつけられて、

結局、1つもレビューイがコードを修正してくれなかったので、原因を考えてみる。

 

 原因分析

① レビューの観点がずれていた?

私の挙げた指摘はコードの可読性に関するものが多かった。

(変数名や定数名をもっと分かりやすくできないか。など)

しかし、レビューアは仕様書どおりに実装されているかどうかを
確認してほしかったのかもしれない?

⇒仕様書通りに実装されているかどうかは、テストでチェックするべきではないのか?

何はともあれ、レビューイに事前確認しておくべきだったかもしれない。

 

② 指摘の理由づけが十分でなかった?

~が分かりづらいなどの指摘を挙げたが、

理由については詳しくレビュー議事録に記載していなかった。

だから、指摘に納得できずに修正が見送られたのかもしれない。

⇒これは自分で納得できた。次から気を付ける。

 

③ 指摘内容と修正コストが釣り合わなかった?

コメント文や変数名などを修正する必要性は、

実装ミスなどに比べると低いため、そこだけ直してコミットするのは不要と判断したのかもしれない。

⇒コードの読みやすさも大切だと思うのだけれど...納得できない。

 

④ だだ単に機嫌が良くなかった?

  1. なにか嫌なことがあり、感情的になっていた。
  2. 開発者としての自尊心を傷つけられたと思った。
  3. 年下から指摘されて、イラっときた。など

⇒ただの事故だった可能性。

こればっかりは運がなかったと思うしかない。

 

今後の対策

  1. レビューする前にどこを重点的に見てほしいのか、
    どういった観点で見てほしいのかレビューイに聞く
    (仕様書通りかどうか/可読性は低くないか/コードのパフォーマンスは低くないかなど)
  2. 挙げた指摘には必ず理由を記載する
    (~は誤読可能性があります。~は仕様書と乖離があるように読み取れます。など)
  3. レビュー報告は朝一で挙げる
    (前日にレビューしておき、疲労が少ないであろう午前中に報告し、事故を減らす)

まとめ

コードレビューは本当に難しい。

遠慮なく、思いやりをもって行う必要がある。

 

参考ページ

qiita.com

postd.cc

2017年にやりたいこと

今週のお題「2017年にやりたいこと」

 

あけましておめでとうございます。

 

2016年を振り返ってみると、

Linuxを触ったり、単体テストをやってみたり、コードのリファクタをしたりしていました。(全て仕事での話)

仕事外でプログラミングとかはほとんどしてなかった気がしますね…

2017年はもっとプライベートでもコードを書くようにしたいです。

 

前置きはさておき、2017年に私がやりたいと思っていることは以下の3つです。

ゲームを作成・リリースする

昔から、ゲーム作成には興味があったのですが、全然できていないので、今年こそ挑戦したいと思います。

最低でもAndroidで1つでいいからアプリを作成して公開したいです。

今はゲーム作成のハードルも昔と比べて、下がっていると思うので、なんとか今年中に達成したいです。

英語を読めるようになる

面白そうなゲームがあるのに、日本語対応していないためにプレイできないのはとても勿体無い。

てことで英語を読めるようになりたいです。

まずは日本語対応していないゲームを購入して、辞書を引きながら少しずつ覚えていきたいと思います。

IT分野の守備範囲を広げる

将来のためにもある程度、仕事に無関係のIT事情にもアンテナを張って、面白そうなものは習得していきたいと思います。

仕事では主に組み込み系の開発を行うことが多いので、WEB系やクライアントアプリなどの知識も身に着けていきたいと思っています。

 

あとは最近気になっている株式投資とかも機会があればやってみたいと思っています。(1週間後には興味が薄れているかもしれませんが)

もちろん、ブログ更新もこまめにやっていけたらいいと思っています。

 

今年もよろしくお願い致します!

プログラミングの楽しさについて

最近、仕事でコードを書いていても
あまりモチベーションが保てず、 楽しめていないと感じている。

大学でプログラミングしてたときは
そこそこ楽しみながらやってた気がするんだけど・・・

自分のやる気の維持のため、
世間のプログラマの人はどのようにして
モチベーションを維持しながら仕事をしているのか調べてみた。

デキルプログラマとは

エンジニアのモチベーションを下げる方法

モチベーションが低下しているときは筋トレ

管理の効率化よりもプログラマのモチベーションを大切にしている理由

モチベMAX!思わずプログラミングがしたくなるおすすめ映画7選

Webサービスプログラマのための自己マネジメント術

やる気が出ない?!スキルアップのモチベーションが下がった時に見直したいたった一つのこと

なんか記事を検索していろいろ見てると
だんだんやる気が出てきた気がする。

単純ですいませんね。